

江戸から今へ 進化する銘柄
三河武士は全量地元愛知県三河地方のお米を使ったお酒です。
丸石のお酒の中では一番古く、江戸から続く銘柄。
甘さと酸味が手を結んだ岡崎伝統の味わいに、「今」をプラスさせています。
ぜひ愛知の食材とともに愛知で楽しんでいただきたい日本酒です。



純米吟醸 三河武士
丸石の昔と今を感じさせる一品。透き通るような綺麗な香りと押し寄せる様に広がる果実味を楽しめます。
- 〈サイズ〉
- 300㎖・720㎖・1800㎖
- 〈アルコール分〉
- 16%
- 〈原材料名(精米歩合)〉
- 愛知県三河産米(55%)
- 〈ペアリング〉
- 焼いた厚揚げ、カルボナーラ、エノキベーコン など

純米 三河武士
丸石の歴史。江戸から続く岡崎伝統の味わい。じわじわと上がってくる旨味とスッキリとしたな後味、…延々と飲み続けられます。
- 〈サイズ〉
- 300㎖・720㎖・1800㎖
- 〈アルコール分〉
- 16%
- 〈原材料名(精米歩合)〉
- 愛知県三河産米(70%)
- 〈ペアリング〉
- 白身魚のお造り、なめこおろし、ポテトサラダ など